スキンケアでまるで素肌に近いメイクができる?

正しいスキンケアでメイク後でも素肌に近い肌に! 

  • Startseite
  • Über Uns
  • Anfahrt
  • Kontakt
  • Blog
 
  • 部分用下地で毛穴が目立たなくなり、テカリを防ぐ

    Donnerstag, 19. November 2020

    最近ファンデーションののりがよくありません。毛穴が目立つし肌のざらつき(とくに小鼻)が気になります。テカリも気になるし、ファンデーションがくずれやすいので何度も化粧直しをしていました。スキンケアでお手入れをしていますが毎日のお化粧はきれいな肌ですごしたいです。



    そこで私が使ったのが部分用の補正効果のある下地です。毛穴が目立たなくなり、ざらつきが気にならなくなる下地です。

    いつものファンデーションをつける前に部分用下地を気になるところに使っています。私は頬と、鼻、小鼻、おでこにつけています。

    正直、この部分用下地をつけて変わるとは思っていなかったのですが、本当に毛穴が目立たなくなったのでおどろいています。しかもテカリ、皮脂の崩れを防いでくれてそれが1日中続くのです。

    部分用下地は毛穴の高低差を埋めて、光を分散させて毛穴をぼかしてくれるのです。私たちの視覚の錯覚を誘うのでなめらかな肌になるのですね。



    部分用下地は指先に円をかくようにとり肌の気になるところにつけています。使用感はサラサラです。肌にぴったりと密着、なじみがよく、お肌がサラサラになります。重ねてつけるファンデーションをよりなめらかにしてくれます。 

    私は気に入ってリピートしています。

    ちなみに、部分用下地を眉毛につけ、ファンデーションを重ね、眉を描くと落ちにくくなります。

  • 毛穴の開きに良い方法とは?

    Montag, 26. Oktober 2020

    年々お肌の悩みは増えてきますよね、シミしわ・たるみなど、たくさんの悩みがありますが、最近特に気になるのが、毛穴の開きです。

     

    メイクをするときに、肌をよく見ると毛穴が広がっています。この状態のままメイクをすると、毛穴が詰まるなと思うので、毛穴を引き締める効果のある化粧水を使ってからメイクをしていますが、なかなか効果はわかりません。なので、洗顔の際に、ホットタオルを顔に乗せて毛穴を広げてから、洗顔をするようにしています。

    毛穴の引き締めには、顔のたるみが影響していると言われることもあるので、フェイスマッサージを行ったり、頭皮のマッサージを行うようにしています。

     

    すぐには効果は現れないですが、毎日続けることで、効果が出ると信じて行っています。またこれ以上悪化しないためにも、毛穴の広がるようなことはしないようにしています。

     

    鼻の黒ずみを取る鼻パックなどは使いません。ホットマスクをして、毛穴の汚れを取ったときも、そのままにするのではなく、最後に冷水で引き締めたり、化粧水で引き締めたりするようにしています。

     

    あとはセシュレルが私の肌にはあっているようなので、使い続けています。

     

    小さなことですが、こういったことの積み重ねで、肌への効果は変わってくると思います。後は普段から日焼け止めを使用するようにして、たるみ予防も心掛けています。

  • 混合肌さん必見!スキンケアのコツをご紹介します!

    Montag, 19. Oktober 2020

    夏も終わり、いよいよ秋も深まってきました。季節の移り変わりとともに、お肌のお悩みも増えてきますよね。

    そこで今回は、混合肌さんの特徴とスキンケアのコツについて、ご紹介します!



    まずはじめに混合肌とは、皮脂分泌が盛んでべたつく部分と、水分量が不足し乾燥する部分とが混在しているお肌を指します。Tゾーンは皮脂が多いのでべたつきやすく、頬やフェイスラインはカサカサと粉がふいてしまう、といった具合です。

    この肌質の方は、さっぱりタイプのアイテムでは物足りなく、反対に高保湿アイテムでは重たく感じてしまいます。なかなかちょうどいい使い心地が見つからず、お悩みの方も多いのではないでしょうか。



    そこで、混合肌さんにおすすめなスキンケア方法のコツを二つご紹介します。

    一つ目は、化粧水はたっぷりと惜しみなくつけることです!お肌に触れたとき、手に吸い付いてモチっとした感触になるまで。混合肌さんは全体的にお肌の水分量が不足している場合が多いので、最初につける化粧水はたっぷりめをおすすめします!



    二つ目は乳液やクリームの塗布量を部分的に調節することです!最初にお話ししたように、混合肌さんはTゾーンの皮脂量が多い傾向にあります。もともと油分が十分にあるところへ、さらにスキンケアで重ねてしまうと、『油分過多』の状態となりべたつきを促進させてしまいます。そのため、Tゾーンへは薄く塗る程度にとどめるのが良いでしょう。



    いかがでしたか?これからの季節は寒さも増して、スキンケアにはより気をつけていかなければなりません。

    毎日自分のお肌の状態を見ながら、季節に左右されない健やかなお肌を目指しましょう!

  • 痩せるにはゆっくり食べる、おやつを選ぶ、買わない!

    Montag, 19. Oktober 2020

    もともと痩せ型ですが、普段の生活でこれが痩せに繋がっているのかな、と思うことがあるのでご紹介します。

     

    まず一つ目は、ゆっくり食べることです。食べることにあまり執着がなく、テレビやスマホなど見ないで食事をするのが苦手なため、気づいたらスマホゲームに夢中になって箸が止まっていた、ということがあります。

     

    噛む回数を増やしたり、硬いものを先に食べて噛むことで満腹中枢を刺激するのもいいと思います。

    二つ目は、間食を控えることです。いきなり間食なしにするのはきついと思うので、私はお腹が空いたらするめやこんにゃくゼリーを食べていました。

     

    こんにゃくゼリーはとても腹持ちがよくおやつ感覚でも食べられ、季節限定の味も出るので、いろんな味を試すのもいいかもしれません。

     

    プロテインやサラダチキンはカロリーも低く、女性の体づくりにも必要なタンパク質がたくさん入っているのでおすすめです。できたらメタシボリを一緒に摂ると効果があがります。

    三つ目は、本当は欲しいものだけ買うこと。安さが売りのスーパーやドラッグストアに行くと、つい安くなってるから、と本当に欲しいもの以外も買ってしまうことがよくあります。

     

    私は節約のためにご飯を食べてから買い物に行っています。お腹が空いた状態だと色んな食べ物が美味しそうに見えてしまって、つい買いすぎて後から後悔します。

  • 肌にうるおいがでてきたのでお化粧をするのがうれしい

    Samstag, 19. September 2020

    ファンデーションをつけると肌のデコボコが(毛穴)が気になりつい厚塗りになっていました。でも厚塗りにすると化粧崩れが目立ってしまい、外出先でも化粧直しを何度もして大変でした。

    パウダーファンデーションだとつや、うるおいがなく、リキッドファンデーションだと私にはしっとりしすぎてしまいます。



    そこで私はジェリーファンデーションを使いました。

    ジェリーファンデーションはパウダーファンデーションよりみずみずしく、リキッドファンデーションほどしっとりしません。

    私が使っているジェリーファンデーションは「きれいな素肌」を実現してくれます。それはこう密着ジュエリーファンデーションだからです。

    ツヤ、フィット感があり、毛穴カバーをしてくれて、テカり、皮脂の崩れ、よれ、くすみをカバーしてくれる理想のファンデーションです。

    肌がつややかになりうるおいがでます。ファンデーションをつけているのに素肌のような感じです。専用のスポンジにファンデーションをつけて、ポンポンと肌にのせるだけで極薄にぴったりと密着します。カバー力と透明感をかなえます。



    使ってみて、すごく使いやすいしとてもきれいな仕上がりで、素早く肌になじむので私のお気に入りです。肌にポンポンとのせるだけでつややかな肌になりカサつきも気にならないです。

    薄付きでムラなくきれいな仕上がりが1日中続きます。肌にピッタリとつき、化粧ノリがよく崩れにくいので何度もリピートしています。

    今では化粧直しをすることがなくなりました。肌につけると少しひんやりとした感触で気持ちがいいですよ。

    ジェリーファンデーションを使ってからは毛穴が目立たなくなり、肌にうるおいがでてきたのでお化粧をするのがうれしいです。

Impressum | Datenschutz | Homepage erstellen mit Sitejet